キャリブレーションサーモ TP-500KT + TKS-32300M デジタル温度計
(株)サーモポート製
本体 TP-500KT と高温用センサー TKS‐32300M のセットです。
標準センサーの温度測定範囲が -50〜300℃ なのに対して
TKS-32300M は高温側が600℃まで測る事ができます。
センサの直径3.2ミリ 長さ 300mm
(センサの名前そのまんまです。)
待望の中心温度計です。
お使いのデジタル温度計の本体に器差(マイナス1度)など書いたシール
貼っていませんか?
この温度計は、その補正ができるのです。
キャリブレーション機能
温度ポイント1点で器差補正することが可能です!
(標準温度計、トレーサビリティ書類一式付き標準温度計があると便利です!)
そのほかの特徴
防水性能
温度計本体は防水等級6に準拠した防水構造です。(センサは防水等級4)
濡れた手で触っても大丈夫です。
キャリブレーション機能
ユーザー社内で器差補正してご使用いただけます。
接続しているセンサの器差を温度ポイント1点で補正することが可能です。
高速レスポンス温度保証構造
センサプラグと本体コネクタ接合部に専用の高精度温度補償用センサを埋め込んでいます。
異種金属結合部の温度差によって発生する表示温度の誤差を短時間に補正して正確な温度表示をすることが出来ます。
対衝撃
本体側面に落下衝撃吸収護謨を採用しておりますので、落としても壊れにくく安心です。
側面のゴムは、本体を握った時にしっくりとしたグリップ感を得ることが出来ます。
環境配慮
アルカリ電池使用時なら連続500時間使用できる省電力設計です。
又、充電式乾電池も使用することが出来ます。
乾電池って、使い捨てのわりに意外と高いですよね…。
本体仕様 | |||
製 品 名 | ハンディ温度計キャリブレーションサーモ | ||
測 定 要 素 | 温度 | ||
本 体 機 能 | 最高・最低温度メモリ機能 , HOLD機能 , 偏差値表示機能 , キャリブレーション機能 , オートパワーOFF機能(30分) | ||
本体表示範囲 | -99.9〜199.9℃ , 200〜1300℃ | ||
本 体 表 示 分 解 能 |
0.1℃/1℃(オートレンジ) 0.1℃(at-99.9〜199.9℃ 1℃(at200〜1300℃) |
||
本体表示精度 | ±(0.1%rdg+0.3)℃ (at-99.9〜199.9℃) ±(0.2%rdg+1.0)℃ (at200〜1300℃) |
||
測 定 サンプリング |
約1秒 | ||
セ ン サ | K熱電対 | ||
センサ精度 | JIS規格による | ||
使用環境条件 | 温度:-10〜60℃(本体部) | ||
電 源 | 単4型乾電池×2本(アルカリ乾電池推奨) 充電式乾電池、マンガン乾電池も使用可能 |
||
電 池 寿 命 | 連続測定 約500時間(単4アルカリ電池使用時) | ||
防 水 性 | JIS C0920-2003 保護等級6(センサ接続時)(温度計本体のみ) | ||
材 質 | 本 体 : 抗菌ABS樹脂 ポリカーボネイト樹脂(表示部) ポリエステル樹脂(スイッチ部) センサプローブ : ポリアセタール樹脂 |
||
寸 法 | 本体:54(幅)×172(高さ)×40(奥行き)mm. | ||
重 量 | 約 150g (乾電池含む) | ||
付 属 品 | 取扱説明書 1冊 ネックストラップ 1本 本体ビニールカバー 1枚 標準センサ(機種により異なる) 1本 単4アルカリ電池 2本 |
センサ仕様 | |||
製品名 | シース 高速センサ |
シース 高温用一般センサ |
シース 突き刺しセンサ |
型 式 | TKS-16120M | TKS-32300M | TKS-48250T |
測定温度範囲 | -50〜300℃ | -50〜600℃ | -50〜300℃ |
測定温度精度 | K熱電対(クラス1) | ||
検知部寸法 | 直径 1.6mm. 長さ 120mm 先端丸形状 |
直径 3.2mm. 長さ 300mm 先端丸形状 |
直径 4.8mm. 長さ 250mm 先端尖り |
材 質 | センサ検知部 : ステンレス(SUS316) 握り部分 : ポリアセタール |
||
コ ー ド | K熱電対用保証導線 約1m | ||
防 水 性 能 | JIS C0920-2003 保護等級4 |